特殊効果 — マーキータグ
どのようにしてマーキーのスクロールの速度を設定するのですか?
マーキーの動き!
スクロール画像の作り方?
説明
アトリビュート(属性): behavior
これは、マーキーパスの背景色を設定します。
これは、
SCROLL、SLIDE、ALTERNATEのいずれかの値をとりますコード例:
<marquee bgcolor=orange width=200 height=20 direction=right <marquee bgcolor=orange width=200 height=20 direction=right behavior=alternate> 動くテキスト</marquee>
結果:
アトリビュート(属性): scrollamount
これによって、アニメーションのように連続して表示される内容の動く量(ピクセルで設定)が決められます。
コード例:
<marquee bgcolor=orange width=200 height=20 direction=right behavior=alternate scrollamount=5> 動くテキストタグ </marquee>
scrollamount 5の場合:
scrollamount 50の場合:
アトリビュート(属性: srolldelay
これによって、アニメーションのように連続して表示される内容の遅れ具合(ミリ秒で設定)が決められます。
コード例:
<marquee bgcolor=orange width=200 height=20 direction=right behavior=alternate scrolldelay=5> スクロールテキストタグ </marquee>
scroll delay 5の場合:
scroll delay 500の場合:
動く画像
同様に、画像も動かすことができます。 marquee タグの間にテキストを挿入する替わりに画像を挿入すると、画像がスクロールしたり、動きます。
コード例:
<marquee width=100 height=20> <img src="./test.jpg"> </marquee>
結果: 動く画像